百合が丘保育園 うるま市字太田にある保育施設です!保育施設情報と保育活動をご紹介します!

社会福祉法人 みのり福祉会
百合が丘保育園

2024年10月28日 時点

百合が丘保育園_園舎

保育園詳細

 うるま市字太田にある百合が丘保育園は、定員130名の保育施設となっており0歳児から5歳児までを対象としている保育施設です。

 百合が丘保育園は、子どもたち一人ひとりに寄り添い丁寧な保育を心がけている印象を受けました。
 保育士さんたちは、子どもたちと同じ目線に立って成長を見守ることで、子どもが安心感と信頼を築いています。また、姉妹園の具志川こども園との交流も盛んで、子どもたち同士の交流を通じて社会性を育む機会を提供しています。

保育園情報ポータル
運営責任者:ヒガシゲト(文責)

園見学を希望されるみなさまへ

保育園の見学を希望される方は、
お気軽に下記ボタンよりお問い合わせください。

お電話の際には、
保育園情報ポータルを見ました!』とお伝えいただくとスムーズに
回答いただけます。

百合が丘保育園の概要

名称百合が丘保育園
法人名社会福祉法人みのり福祉会
所在地〒904-2224
沖縄県うるま市大田757番地
定員130名
開園時間平日・土曜日
7:15~18:14
延長保育(平日のみ)
18:15~19:00
休園日日曜日/祝祭日/
慰霊の日/年末年始
電話番号098-973-6645
公式HP詳しくはこちら
百合が丘保育園_園舎

アクセス

百合が丘保育園
ギャラリー

1日の流れ

順次登園・朝の支度・合同保育(園庭遊び)(7:15〜)

子どもたちを受け入れます!
保育者が一人ひとりの体調を確認します。視診では、顔色や体温、食欲など、健康状態をしっかりとチェックし、安心して1日を過ごせるように心掛けています。
 

園庭でのリズム活動・室内遊び(9:00〜)

3,4,5歳児は、園庭でのリズム活動が始まります!天気によっては、室内保育を行います!

食事(11:00〜)

食事の時間が始まります!

絵本読み聞かせ・午睡(13:00〜)

先生たちの休憩や今日の活動内容の振り返り、次の日の準備を行います。

午睡中の保育士の様子(13:45〜)

先生たちの休憩や今日の活動内容の振り返り、次の日の準備を行います。

おやつ・ 設定保育・ 帰りの会(15:00〜)

子どもたちをお昼寝から起こした後におやつの準備をします。
準備ができた子からおやつの時間をスタートします。

合同保育・順次降園(16:30〜)

おやつを食べ終えた子から順番に帰りの支度をします。

室内遊び・園庭遊び(16:30〜)

お迎えを待つ間、室内遊びや園庭に出て遊びます!

延長保育開始(18:15〜)

延長保育が始まる時間になります。
軽食や夕おやつを食べてお迎えを待ちます!

保育終了(〜19:00)

1日の保育は終了になります!

主な年間行事

4月から7月

入園式・進級式
親子レク及びクリーンパトロール結成会
こいのぼり
集会交通安全指導
ぎょう虫・尿検査
歯科検診・内科検診
夏まつり
七夕集会
水あそび
親子自然体験(4才児)

8月から11月

異年齢児交流
保育園・学童レク交流会
祖父母お招き会
世代間交流事業
運動会
うるままつり
幼年消防防火パレード
保育参観
お店屋さんごっこ

12月から3月

陶芸活動
クリスマス会
お楽しみ会
人形劇団公演
歯科検診・内科検診
保育始め
新年お茶会
ムーチー作り
生活発表会
節分集会
ひなまつり集会
卒園式
終了式

毎月の行事

・お誕生日会
・お弁当の日
・専門家による体育遊び
・英語遊び
・和太鼓

保育ギャラリー

百合が丘保育園
利用者の声

職員の声

Aさん

⭐️ただいま準備中です!しばらくお待ちください

保護者の声

A君の保護者

⭐️ただいま準備中です!しばらくお待ちください

百合が丘保育園
 園長先生インタビュー

園長先生

園長先生からのメッセージ

 こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。こちらにテキストが入ります。

社会福祉法人 みのり福祉会
百合が丘保育園 園長

園見学を希望されるみなさまへ

保育園の見学を希望される方は、
お気軽に下記ボタンよりお問い合わせください。

お電話の際には、
保育園情報ポータルを見ました!』とお伝えいただくとスムーズに
回答いただけます。